OpenSearchの仕組みとは?リアルタイム検索エンジンの内部構造を解説

近年、ビッグデータの活用が進む中で、「素早く検索できること」や「リアルタイムな分析」は多くのシステムにおいて必須の要素となっています。
そのニーズに応えるのが OpenSearch です。

本記事では、OpenSearchとは何か?どうやって動作しているのか?について、シンプルかつ技術的にしっかり理解できる形で解説していきます。


🚀 OpenSearchとは?

OpenSearch は、AmazonとOSSコミュニティによって開発されている オープンソースの検索 & 分析エンジン です。もともとはElasticsearchのフォーク(分岐)として始まり、ライセンスがApache 2.0で完全に無料で利用できます。

主な機能:

  • 🔍 高速な全文検索(Full-text Search)
  • 📈 リアルタイムなメトリクス分析
  • 🛡️ 組み込みのセキュリティ(RBAC・TLS対応)
  • 📊 OpenSearch Dashboards による可視化
  • 🔌 プラグインによる機能拡張

🧠 OpenSearchの仕組み(動作の流れ)

1. データの取り込み(Ingest)

ログやアプリケーションデータは以下の方法で取り込めます:

  • Filebeat, Fluentd, Logstashなどのデータシッパー
  • REST APIを使ったアプリケーションからの直接送信

2. インデックスの作成

データは OpenSearch によって分析・トークン化され、インデックス(index) に変換されます。
さらに、検索効率のために以下のように処理されます:

  • 分析器(Analyzer)によるテキスト処理
  • シャード(Shard)という小さな単位に分割
  • 高可用性のためのレプリカ(Replica)作成

3. 分散ストレージ

インデックスされたデータは、クラスタ内の データノード(Data Node) に分散保存されます。
ノード数を増やすことで、数TB以上のデータもスケーラブルに処理できます。

4. 検索・クエリ処理

検索クエリはコーディネーティングノード(Coordinating Node)を経由して、各シャードに分散されます:

  • 検索エンジンが対象のシャードにクエリ送信
  • 結果をBM25アルゴリズムでスコアリング
  • 統合してユーザーに返却(リアルタイム)

5. 可視化・分析

OpenSearch Dashboards によって以下が可能です:

  • グラフやヒートマップの作成
  • データのドリルダウン・フィルタリング
  • アラート設定や異常検知

🧩 OpenSearch アーキテクチャ図

graph TD
    UI["OpenSearch Dashboards<br/>(Web UI)"] --> API["REST API"]
    Ingest["Data Ingest Tools<br/>(Beats, Logstash, Fluentd)"] --> API
    App["Custom Applications<br/>(Microservices, Backends)"] --> API

    API --> Coord["Coordinating Node"]
    Coord -->|Writes| IngestNode["Ingest Node<br/>(Optional Preprocessing)"]
    Coord -->|Search/Query| QueryEngine["Query Engine"]

    IngestNode --> Indexer["Indexing Engine"]
    Indexer --> Shards["Shards<br/>(Distributed on Data Nodes)"]

    QueryEngine --> Shards
    Shards --> QueryEngine
    QueryEngine --> Coord
    Coord --> API

    Security["Security Module<br/>(RBAC, TLS, Audit Logs)"] --> API

    Dashboards["Visual Plugins<br/>(Charts, Maps, Alerts)"] --> UI

🔐 セキュリティと拡張機能

OpenSearchはエンタープライズ向けのセキュリティ機能を備えています:

  • ✅ ロールベースアクセス制御(RBAC)
  • 🔐 通信のTLS暗号化
  • 📜 アクセス監査ログ(Audit Logs)

また、以下のようなプラグインも利用可能です:

  • 📣 アラート機能(条件を満たすと通知)
  • 📊 異常検知(Anomaly Detection)
  • 🔌 カスタムプラグインの開発と導入

✅ OpenSearchを選ぶ理由

  • 💸 完全無料、商用利用もOK(Apache 2.0)
  • ⚖️ 大規模データに対応するスケーラビリティ
  • 🧠 高性能な分析・ダッシュボード機能
  • 🔐 セキュリティが充実
  • 🔌 DevOpsとの相性も抜群

🏁 まとめ

OpenSearchは単なる検索エンジンではなく、スケーラブルでリアルタイムなデータ分析プラットフォームです。

アプリケーション検索、インフラ監視、ログ分析など、幅広いユースケースに対応しています。


💡 使ってみたい方へ

Related Posts

Articles

Our Products


Related Posts

Articles

Our Products


Get in Touch with us

Speak to Us or Whatsapp(+66) 83001 0222

Chat with Us on LINEiiitum1984

Our HeadquartersChanthaburi, Thailand